現在、2.45%[税別]が適用されている以下のサービスが、1.98%[税別]の対象となります。
・プリントQR
・店舗用アプリ
・支払いリンク
上記以外の決済サービスについては、変更の対象ではありません。
はい。2021年10月1日(金)0時以降の決済に対して、新しい決済手数料1.98%[税別]が適用されます。
なお、2021年9月分の精算や収納明細書については、現在の決済手数料が適用となります.
ご注意ください。
いいえ。現在、2.45%以外の決済手数料が適用されているご契約の場合は、今回の変更の対象外です。
引き続き、ご契約に記載の決済手数料が適用されます。
変更の対象は、現在2.45%[税別]が適用されている以下のサービスとなります。
・プリントQR
・店舗用アプリ
・支払いリンク
加盟店 My Page(https://pay.line.me/portal/jp/auth/login)でご確認いただけます。
加盟店IDやパスワードでログイン後、以下のメニュー画面内でご覧ください。
基本情報の管理 >加盟店情報 >「契約情報」 または、画面右の「詳細確認」
※各種ホームページ等の情報や、加盟店 My Pageの「契約情報」の記載につきましては順次反映いたします。
また、以下のマニュアルでも動画でご紹介しておりますのでご覧ください。
いいえ。PayPayのQRコードを利用される場合は、PayPayとのご契約内容が適用されます。
詳細はPayPayのご契約内容をご確認ください。
はい。LINE PayのプリントQRで対応しているWeChat PayやNAVER Payの決済も
新しい決済手数料の対象になります。
「LINE Pay」は、コミュニケーションアプリ「LINE」が提供する、
モバイル送金・決済サービスで、日本国内3,880万人※のLINE Payユーザーに、
手軽で安全な決済を提供しています。
※2020年6月現在
銀行口座や現金で事前にチャージした残高を、提携サービス・店舗でのお支払いに
利用したり、LINEの友だち同士での送金も可能です。
さらに、「Visa LINE Payクレジットカード」を発行すると、国内外Visa加盟店で
後払いも利用可能になります。(カード発行時に審査あり)
また、LINE Payで決済したり、LINEの各種サービスの利用、LINE公式アカウントの
友だち追加や動画視聴などで、LINEポイントを貯めることができます。
貯めた「LINEポイント」は、1ポイント = 1円として「LINE Pay」の支払いで
お使いいただけます。
「LINE」のスタンプや着せ替えと交換したり「LINEギフト」や「出前館」等の
各種LINEのサービスでの支払いにもお使いいただけます。
LINEポイントの詳細についてはこちらをご覧ください。
導入時、導入後の費用は、導入する決済サービスにより異なります。
詳細は以下をご確認ください。
■プリントQR/LINE Pay 店舗用アプリ
※LINE Pay 支払いリンクを含む
・決済手数料:1.98%[税別]
■オンライン決済
・決済手数料(物販/サービス):3.45%[税別]
・決済手数料(デジタルコンテンツ):5.5%[税別]
・導入費用:0円
・月額費用:0円
(開発費などが発生する場合がございます)
■StarPay
こちらのページをご確認ください。
https://pay.line.me/portal/jp/business/payment-service/starpay-pos
また、売上の精算も、精算方法により手数料が発生いたします。
詳細は以下をご確認ください。
■自動精算時
手数料:0円
※精算スケジュールは契約により異なります。
※精算スケジュールの確認方法はこちら。
https://pay.line.me/portal/jp/business/support/manual/165
■入金申請
手数料:1回毎に250円[税込]
入金申請の詳細については以下のページをご確認ください。
▼入金申請方法
https://pay.line.me/portal/jp/business/support/manual/265
※入金申請はご契約内容によりご利用いただけない場合があります
LINE Pay決済のスタートガイドや各設定手順、活用方法などを以下のページで
ご紹介しておりますので、ご覧ください。
また、プリントQRおよび店舗用アプリのご利用をお申し込みの加盟店様には
加盟店登録の完了後、2週間程でスターターキットをお届けいたします。
スターターキットにも決済時のマニュアルが入っておりますのでご確認ください。
スターターキット内容についてはこちらをご参照ください。
LINE Payアプリとは、実店舗でのLINE Pay支払いをより便利にご利用いただける
ユーザー向けのお支払い機能専用アプリです。
詳細は以下のページをご確認ください。
▼コード支払いがさらに便利に!LINE Payアプリ
http://pay-blog.line.me/archives/16835762.html
なお、アプリの機能にあるLINE Pay「使えるお店」には
加盟店 My Pageや店舗用アプリから店舗情報を登録することで掲載できます。
詳しくはこちらをご確認ください。
▼「使えるお店」店舗情報の登録方法
処理中です。
少々お待ちください。