いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。
LINE Payでのマイナポイント新規受付終了およびポイント付与終了についてお知らせいたします。
<新規受付終了日時>
・LINE Payメインメニューからの申込み:2022年6月24日 18:00〜順次
・マイナポイントアプリなどLINE Payメインメニュー以外からの申込み:2022年6月24日 23:59
<ポイント付与終了日時>
2022年9月30日 23:59
なお、2022年9月30日 23:59時点で、上限の5,000ポイントまで獲得していない場合は、未達分を他の事業者にて獲得いただけますが、他事業者への切替手続きに2ヶ月程度お時間がかかる可能性がございます。
切替方法については、対象者の方に10月以降ご連絡いたします。
また、これに伴い、第二弾の健康保険証および公金受取口座の登録を行った場合のマイナポイント付与についても、LINE Payでは申込みをいただけませんので予めご了承ください。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。
LINE Payを装うフィッシングサイトにご注意ください。
■手口
格安な商品などをお勧めするSNS上のWeb広告から、偽のショッピングサイトへ誘導し、お支払い時にLINEやLINE Payを装う画面を表示することで、アカウント情報を騙し取ろうとする手口が確認されています。
<対策>
・ご利用いただくサイトに不審な点はないか、ページのURLは信頼のおけるものであるかを十分にご確認ください。
・フィッシングサイトかどうかの判断が難しい場合には、Web広告やSNSに記載のリンクは安易にクリックしないでください。
<お問い合わせ先>
ご自身のLINE Payアカウントに身に覚えのない残高の差し引きを確認した際は、LINE Payにお問い合わせください。
https://contact-cc.line.me/detailId/14084
今後ともLINE Payをよろしくお願いいたします。
このたび、LINE Payユーザーが店舗のQRコードを読み取るユーザースキャン方式(MPM*1)のQRコードを2022年7月1日(金)よりPayPayのQRコードに統一することをお知らせいたします。
引き続き2022年7月1日(金)以降も、全国355万ヵ所超*2のPayPay 加盟店のうち、対象のユーザースキャン方式(MPM)加盟店において、PayPayのQRコードを「LINE Pay」で読み取る支払い*3がご利用いただけるほか、LINE Pay加盟店がユーザーの「LINE Pay」バーコードを読み取る店舗スキャン方式(CPM*4)でもお支払いいただけます。
*1 MPM = Merchant Presented Mode
*2 2021 年12月時点。店舗やタクシーなど、「PayPay」への登録ヵ所数です。
*3 2022年7月1日以降、総務省 統一QR「JPQR」での「LINE Pay」決済はご利用いただけません。また、同日以降、WeChatPayでの決済はご利用いただけないほか、Naver Payでの決済は、「LINE Pay」の店舗スキャン方式(CPM)コード支払いのみご利用可能です。
*4 CPM = Consumer Presented Mode
今後もLINE Pay株式会社は、LINE株式会社の「CLOSING THE DISTANCE」のコーポレートミッションのもと、お金の流通で生じる時間や手間など様々な摩擦をゼロにし、人とお金・サービスの距離を近づけてまいります。
これからもLINE Payをよろしくお願いいたします。
いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。
2022年3月31日(木)に、LINE Payのユーザー向けの「プライバシーポリシー」の一部改定が行われますことを
お知らせいたします。
改定の概要は以下のとおりです。
・不適正利用の禁止
・利用目的の明確化
・業務提携先からの個人関連情報の取得
・データセンターの所在国
・越境移転にかかる情報提供の充実
・保有個人データの公表事項(安全管理措置、住所・代表者名等)の追加
・その他文言の明確化
今後の当社サービスのご利用にあたっては、改定後の「プライバシーポリシー」が適用されます。
(2022年4月5日に「データセンターの所在国」の訂正を行いました。)
引き続き、LINE Payをよろしくお願いいたします。
いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。
2022年3月15日(火)より、LINEプライバシーポリシーの改定が行われます。
LINEアプリにて、LINE Payのご利用を継続いただくには、LINEプライバシーポリシーに同意いただく必要があります。
同意いただけない場合、LINEアプリにて送金やお支払いなど、LINE Payがご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
なお、LINE Payアプリでは引き続き、チャージや店頭でのお支払いがご利用いただけます。
詳細はこちらをご確認ください。
お客さまにはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
このたび、当該金融機関からの要請に基づく協議の結果、セキュリティ向上のため連携を停止していた金融機関のうち、一部金融機関におけるLINE Payアカウントへの口座登録やチャージを再開いたしますので、お知らせいたします。
再開金融機関の詳細については「一部の金融機関におけるLINE Payアカウントへの口座登録やチャージの一時停止のお知らせ」をご覧ください。
サービス再開後、新たに対象銀行の口座を登録される場合、または、2020年1月1日以降に対象銀行の口座登録を行った方が、サービス再開後、初回の残高チャージを行う場合等※1、ご利用時にオンラインで完結する本人確認方法「かんたん本人確認」※2で認証されていることが必須となります。
※1 すでに「LINE Pay」のご利用にあたって写真付き身分証を用いて本人確認が完了している場合は対象外です。
※2 LINE Payが提供するeKYC(Electronic Know Your Customer)サービスです。
なお、現在停止中の金融機関に関しましても、引き続き協議を進め、「一部の金融機関におけるLINE Payアカウントへの口座登録やチャージの一時停止のお知らせ」にて随時再開情報を更新してまいります。
<お知らせ>
いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。
LINE PayからのSMSやメールを装うフィッシング詐欺にご注意ください。
■手口
・LINE PayからのSMSやメールを装い、リンク先の画面で電話番号やクレジットカード情報の入力を求められます。
■対策
・LINE Payでは、SMSやメールに記載したリンクから電話番号やクレジットカード情報を入力いただくような確認は行っておりません。LINE Payを装うSMSやメールが届いた場合、記載されたリンク先サイトへのアクセスはしないでください。
・フィッシング詐欺かどうかの判断が難しい場合には、SMSやメールに記載のリンクはクリックせず、LINEアプリ等の設定からご確認をお願いいたします。
・ご自身のLIN Payアカウントに身に覚えのない残高の動きを確認した際は、LINE Payにお問い合わせください。
<お問い合わせ先>
https://contact-cc.line.me/detailId/14084
今後ともLINE Payをよろしくお願いいたします。
※最終更新日:2021年11月29日(月)
いつもLINE Payをご利用いただき、ありがとうございます。
11月26日(金)20:30頃にLINE Pay カード(JCB)ご利用のお客様でお支払い(お引き落とし)が二重に行われる事象が発生し、11月27日(土)18時20分頃にご返金が完了したことをお知らせいたします。
お客様にはご迷惑をお掛けしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
■発生日時
2021年11月26日(金)20:30頃
■事象
LINE Pay カード(JCB)の一部のお客様において、お支払い(お引き落とし)が二重に行われる事象が発生いたしました。
■対象
LINE Pay カード(JCB)ご利用の一部のお客様でのお支払い
■原因
システム障害により前日処理分の売上データの取込処理を再度行ってしまい、LINE Payカード(JCB)利用者様に対して二重で決済(お引き落とし)が実施されました。
■対応
11月27日(土)の昼頃には取り込み処理を正常化しており、現在は、このような事象は発生しておりません。
11月27日(土)18時20分頃に対象のお客様に対して返金対応を完了しております。
(退会されたお客様には、引き続き返金を対応しております。)
■ご確認方法
LINE Payでの支払状況については、LINE Payの利用履歴よりご確認いただくことが可能です。また、本事象の対象となったお客様には、ご返金の際「LINE Pay カード(JCB)二重支払いに関するご返金」と記載されたLINE通知をお送りしておりますのでご確認ください。
また、LINE Payメインメニュー>利用レポート>履歴からもLINE Pay残高の確認は可能です。なお、上記をご確認いただいた上でご不明な点がありましたら、下記よりお問い合わせください。
https://contact-cc.line.me/detailId/11517
■LINE Pay カード(JCB)に関して
LINE Payが発行するJCBブランドのプリペイドカードとなります。
サービスの特性上、通常の状態でも残高から二重に引き落としされる場合がありますが、返金等適切に対処を行っております。
(https://help2.line.me/card/ios/pc?lang=ja&contentId=50001148)
なお、LINE Pay カード(JCB)は、2020年12月に新規発行を終了しました。
https://pay.line.me/portal/jp/about/pay-card
お客様にはご迷惑をお掛けしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。
今後同様の事態が発生することのないよう、再発防止に努めて参ります。
今後ともLINE Payをよろしくお願いいたします。
利用規約への合意ではじめることができる「LINE Cash」から、LINEの友だちへの送金や銀行口座への出金サービスなどがご利用できる「LINE Money」への変更に必要な本人確認の方法を、2021年10月1日(金)11:00より変更*することをお知らせいたします。
*一部、2021年9月30日(木)11:00から変更する銀行がございます。
これまで、「LINE Cashアカウント」から「LINE Moneyアカウント」への切り替えには、「銀行口座登録」と「かんたん本人確認」による2種の本人確認からどちらかを選択してご対応いただいておりました。
このたび、セキュリティ強化のため、アカウント種別の転換方法を変更いたします。本変更により、「銀行口座登録」を行う前に、「かんたん本人確認」による顔と身分証の撮影が必要となります。
本人確認方法に関する詳細は、LINE Pay公式ブログ( https://pay-blog.line.me/archives/16994522.html )をご覧ください。
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
処理中です。
少々お待ちください。