LINE Pay かんたん送金サービス 解約方法
ここでは、LINE Pay かんたん送金サービスの解約方法についてご説明します。
1.解約方法
①加盟店 My Pageの「基本情報の管理」を押す
②「加盟店情報」を選択
③「解約申請」を選択
④理由
・解約理由を選択(複数選択可)
・「その他」は最大100文字まで入力可能
⑤申請者
・連絡を受領したい担当者情報を入力
※基本情報の管理 > その他の情報 に登録されている担当者情報が自動的に表示されます。修正もできます。
⑥解約適用日
・申請日+31日後の日付を自動的に表示
※+31日後〜180日後の期間内で設定できます。
⑦注意事項を必ず確認した上で、同意のチェックボックスにチェックを入力
※同意いただけない場合は解約できません。
ご注意
・解約申請後は申請の取消しはできません。(注意事項No.6にも記載)
・一時的に利用を中断したい場合は、解約申請前に、手順③で「停止申請」を選択してください。
⑧「提出」を押す
⑨OKを選択:解約申請を継続
キャンセルを選択:解約申請をキャンセル
⑩「OK」を押すと、解約申請が完了
解約申請が完了すると、⑤の申請者のメールアドレス宛てに解約申請を受け付けた旨のメールを送信します。
2.解約申請完了後の画面表示
解約申請が完了すると、加盟店 My Page、および、加盟店情報の画面に解約適用日が表示されます。
■加盟店 My Page
■加盟店情報
3.ご注意
・解約申請後は申請取消はできません。
・一時的に利用を中断したい場合は、手順③で「申請停止」を選択してください。
・解約適用日を基準として、翌月末日をもって加盟店 My Pageにログインできなくなります。
・解約申請時に送金資金残高の残金がある場合は、毎月15日時点での解約申請に対し、順次返金手続きに関するご案内メールを解約申請者宛てに送信いたします。
・メール内でご案内しております「解約兼返金依頼書」のご提出をもちまして返金手続きを行わせていただきます。
加盟店 My Page LINE Pay かんたん送金サービス ご利用中の企業様向け 関連ページ
- LINE Pay かんたん送金サービス お申し込みマニュアル
- LINE Pay かんたん送金サービス ご利用の際の注意事項
- LINE Pay かんたん送金サービス 加盟店 My Pageへのログイン
- LINE Pay かんたん送金サービス アカウントの種類
- LINE Pay かんたん送金サービス 管理者アカウントの設定
- LINE Pay かんたん送金サービス 一般アカウントの登録、管理者アカウントの追加
- LINE Pay かんたん送金サービス 送金資金の準備
- LINE Pay かんたん送金サービス 送金方法
- LINE Pay かんたん送金サービス 送金内容の確認
- LINE Pay かんたん送金サービス ユーザー通知される入金元の設定・変更方法
- LINE Pay かんたん送金サービス 手数料のお支払い
- LINE Pay かんたん送金サービス LINE Pay ナンバーの確認方法
- LINE Pay かんたん送金サービス 取引責任者、 取引時確認について
- LINE Pay かんたん送金サービス 取引責任者、実質的支配者の情報変更
- LINE Pay かんたん送金サービス 取引責任者 情報変更時の必要書類について
- LINE Pay かんたん送金サービス 実質的支配者とは
- LINE Pay かんたん送金サービス 導入ご検討中の企業様のお問い合わせ方法
- LINE Pay かんたん送金サービス 資料ダウンロード
- LINE Pay かんたん送金サービス 各種通知設定
お問い合わせ
- AIチャット(決済/かんたん送金):使い方はこちら
- LINE Pay 決済サービス:お問い合わせフォーム
- LINE Pay かんたん送金サービス:お問い合わせフォーム
- LINE Pay 公的個人認証サービス:お問い合わせフォーム / 資料ダウンロード