[LINE Pay 店舗用アプリ]決済・キャンセル・取引履歴確認の方法
LINE Pay 店舗用アプリの決済・キャンセル方法、取引履歴の確認についてご説明します。
決済方法
LINE Pay 店舗用アプリを開きます。
①「お会計」を押す
② 金額を入力する
③「決済」を押す
④ 任意で商品名などのメモが入力できます
⑤ 金額を確認し、「次へ」ボタンを押す
※「お会計機能設定」で「消費税の自動計算」をONにしていると税込金額が自動的に表示されます
⑥ 下記いずれかの方法で決済をします
【お客さまのQRコードを読み取る場合】
左下のアイコンを押すとQRコードリーダーが起動します。
お客さまの端末でLINEを開き、右下のウォレット>コード支払いで表示されたお客さまのQRコードを読み取ります。
【お客さまにQRコードを読み取っていただく場合】
右下のアイコンを押すとQRコードが表示されます。
表示されたQRコードを、お客さまに読み取っていただきます。
⑦ 決済完了後「確認」を押す
キャンセル方法
キャンセルは下記手順で行います。
① 表示されている直近の取引履歴からキャンセルしたい取引を選択する
②「取引をキャンセル」を押す
③表示された注意事項をご確認の上、「はい」を押す
※一度キャンセルした決済のキャンセル取消はできません。キャンセル操作の際はよくご確認のうえ、実行してください。
キャンセルが正常に完了すると直近の取引履歴に下記のように表示されます。
取引履歴の確認
取引履歴は下記手順で確認できます。
■日別/月別① 上記画面上の▼マークを押す
②「日別」または「月別」を選択する
③ 日別 or 月別の取引件数と合計金額が表示されます
■期間を指定する① 右上の「≡」アイコンを押し「取引履歴」を押す
② 右上の虫眼鏡マークを押すと検索条件を指定できます
③ 取引の「開始日」「終了日」で区切ることができます
④ 「すべて」「PAYMENT」「PAYMENT_CANCEL」から選択することができます
PAYMENT:決済した取引
PAYMENT_CANCEL:キャンセルした取引
⑤ 検索条件を指定後「検索」を押す