「お客様が金額を入力するタイプ」の利用方法
※ユーザーが店舗のQRコードを読み取る決済方法において、2022年7月1日(金)よりPayPayのQRコードに統一いたします。QRコードの統一化に伴い、2022年6月30日(木)をもってLINE Payでの「プリントQR」「LINE Pay 店舗用アプリ」「LINE Pay 支払いリンク」「WebPos」のサービス提供を終了いたします。
※サービス提供の終了に伴い、お申し込み受け付け停止中の「プリントQR」「LINE Pay 店舗用アプリ」「LINE Pay 支払いリンク」「WebPos」「StarPay」「POSレジ」は、お申し込み受け付けを終了いたします。
支払いリンク(リンクコピー機能)の利用方法
※LINE Pay 支払いリンクの利用方法が新しくなりました!
新しい支払いリンクの利用方法は、下記ページをご覧ください。
お支払いリクエスト機能の利用方法
「LINE公式アカウントかんたん連携」をせず、以前のやり方を参照したい方は、下記をご覧ください。
支払い用リンクを取得する
支払い用リンクは、加盟店 My PageのTOP画面からと、[QRコード管理] > [ユーザー入力型QRコード管理]から取得できます。
加盟店 My Pageトップからの支払い用リンク取得方法①加盟店 My Pageへログインし、トップ画面右上の「QRコード プレビュー」を押す
②「URLをコピー」を押してURLをコピーする。
[QRコード管理] > [ユーザー入力型QRコード管理]からの支払い用リンク取得方法①加盟店 My Pageにログインし、「QRコード管理」を押す
②「ユーザー入力型QRコード管理」を選択
③「QRコード プレビュー」を押す
④「URLをコピー」を押してURLをコピーする。
支払い用リンクが取得できたら、公式アカウントのチャットから、お客様に支払い用リンクを送ります。
支払い用リンク送信する
LINE公式アカウントのチャットで送ります。
また、「支払いリクエスト機能」を使って、分かりやすい形式で送信することもできます。
やり方は下記ページをご覧ください。
■LINE公式アカウントのチャットのやり方
LINE公式アカウント Web版管理画面からのやり方はこちら
LINE公式アカウント 管理アプリからのやり方はこちら
■支払いリクエスト機能
LINE公式アカウントの「支払いリクエスト機能」のやり方はこちら
決済が完了しているか確認する
決済されているかどうかを下記の方法で確認します。
①支払い用リンクを送付後、お客様が金額入力してお支払い完了したら、お客様から「番号」を店舗へご連絡いただく。
②お客様から送っていただいた番号を確認する。
※ご注意※
お客様ご自身で番号を店舗へ伝える必要があります。
「お客様が金額を入力するタイプ」については、決済完了後、確認が可能な番号をお客様から送っていただく必要があります。確認できる番号は以下2種類です。
<決済を確認する番号について>
<お客様が確認できる番号の表示場所について>
決済確認番号、取引番号についてはこちらをご参照ください。
お客様が番号を伝え、店舗側が確認する流れは以下のイメージです。
お客様
LINE公式アカウントのチャットで番号を伝える | 決済後、お客様は店舗のLINE公式アカウントに番号を送ります。![]() |
店舗
番号を確認する |
■加盟店 My Pageにログインして確認する場合 ■LINEで決済通知を受け取っている場合 |
問題がないことが確認できれば、お客様に商品・サービスを提供します。