LINEで決済通知を受け取り、キャンセルする方法
「管理者アカウント」、キャンセル権限を付与された「一般アカウント」であれば、決済通知をLINEで受け取り、そこからキャンセル処理することが可能です。
【LINEで決済通知を受け取るには】
LINEで決済通知を受け取りたい場合は、決済通知の設定方法をご確認ください。
【一般アカウントが、LINEのメッセージからキャンセルするには】
「一般アカウント」がLINEのメッセージからキャンセル処理するには、「管理者アカウント」の方に、キャンセルの権限を付与してもらう必要があります。
一般アカウントに対してキャンセルなど運用の権限を付与する方法は、加盟店 My Page アカウントの権限編集をご確認ください。
LINEからのキャンセル方法
LINEからのキャンセル方法は以下の手順となります。
①決済後、LINEに届いた決済完了通知をタップ(LINE Pay Merchantアカウントからの通知)
②トーク画面を開き、お支払いをしたお客様の「決済確認番号」と一致しているか確認(または「決済の日時」との一致を確認)し、該当の取引の「詳細を確認」をタップ
③「取引キャンセル」をタップ
④キャンセル金額が入力されていることを確認する
⑤「キャンセル実行」ボタンをタップ
⑥確認画面が表示されますので、問題なければ「はい」をタップ
⑦「確認」をタップし、操作後表示される画面にて「取消済み」を確認
【ご注意】
一度キャンセルした決済のキャンセル取消はできません。
キャンセル操作の際はよくご確認のうえ、実行してください。
決済をキャンセル操作できる期限は、各決済日から30日以内です。
その期間を過ぎるとキャンセル操作できないため、ユーザーと加盟店様で協議のうえ、現金等でご返金ください。入金済みの取引をキャンセルした場合は、キャンセル操作を行った月以降の売上金から相殺します。
加盟店 My Page その他運用 関連ページ
お問い合わせ
- AIチャット(決済/かんたん送金):使い方はこちら
- LINE Pay 決済サービス:お問い合わせフォーム
- LINE Pay かんたん送金サービス:お問い合わせフォーム
- LINE Pay 公的個人認証サービス:お問い合わせフォーム / 資料ダウンロード