お知らせ

  • [重要]LINE Payプライバシーポリシー改定のお知らせ(2023年1月11日更新) 2023.01.06

    いつもLINE Payをご利用いただき、誠にありがとうございます。

    2023年1月11日(水)に、LINE Payのユーザー向けの「プライバシーポリシー」の一部改定が行われますことを お知らせいたします。

    改定の概要は以下のとおりです。

    ・GDPR/PDPAプライバシーポリシーへのリンク追加

    ・クレジットカード決済に関する越境移転にかかる同意

    ・一般社団法人キャッシュレス推進協議会CLUE加盟に伴う共同利用先追加

    ・お客様の権利を明確化にする文言修正

    ・その他軽微な文言の修正


    今後の当社サービスのご利用にあたっては、改定後の「プライバシーポリシー」が適用されます。

    引き続き、LINE Payをよろしくお願いいたします。


    >詳細はこちら 

  • 【重要】Visa LINE Payプリペイドカードにおける海外加盟店利用再開について 2022.10.18

    いつもVisa LINE Payプリペイドカードをご利用いただきありがとうございます。

    2022年8月8日より適用しておりました、海外加盟店での一時利用停止措置につきまして、 不正利用防止措置を強化したうえで10/18より海外加盟店でのご利用を再開いたしました。 

    ただし本措置により引き続きご利用いただけない場合がございますので予めご了承ください。 

    なお、身に覚えのないお支払いが確認できた際は、以下ヘルプをご参照の上Visa LINE Payプリペイドカードの解約、 また再発行を行っていただくなどの対応をお願いしております。 

    ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。 

    関連ヘルプ:
    https://help2.line.me/linepay_jp/?contentId=20021107

  • 【復旧済み】 [LINE Pay] LINEアプリからLINE Payへのログインが失敗する事象について 2022.10.17

    ※最終更新日:2022年10月18日 原因が判明いたしましたので更新いたしました。

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    先般ご案内いたしました、LINE Payにおいてシステム障害について
    復旧いたしましたのでご案内いたします

    ■対象日時
    2022年10月17日(月)18:00 ~ 19:18

    ■障害内容
    LINE Payのサービス画面が全般的に表示できない事象が発生しておりました。

    ■原因
    2022年10月17日(月)にLINEのトークルームに関する新機能がリリースされた際に、LINE Payのシステムの設定に一部不備があり、負荷高騰によりサーバーが停止したため。

    お客さまにはご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。

  • 【障害連絡】 [LINE Pay] LINEアプリからLINE Payへのログインが失敗する事象について 2022.10.17

    いつもLINE Payをご利用いただき、ありがとうございます。
    この度、LINE Payにおいてシステム障害が発生しましたため、ご案内いたします。

    ■対象日時
    2022年10月17日(月) 18:01 ~ 継続中

    ■障害内容
    LINEアプリからLINE Payへのログインが失敗し、ご利用いただけません。
    障害復旧まではLINE Payアプリのご利用をお願いいたします。

    お客さまにはご迷惑をお掛けしておりますこと、心より深くお詫び申し上げます。

    今後ともLINE Payをよろしくお願いいたします。

  • 「LINEの友だちへの送金」と「銀行振込サービス」の利用限度額変更について 2022.09.30

    いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。

    2022年11月1日より、「LINEの友だちへの送金」と「銀行振込サービス」のご利用限度額を変更させていただきます。

    <2022年10月31日ご利用分まで> 
    ・LINEの友だちへの送金
    銀行振込サービス
    合算で100,000円/日
    ※送金限度額を引き上げた場合:1,000,000円/日

    <2022年11月1日ご利用分から> 
    ・LINEの友だちへの送金
    ・銀行振込サービス
    合算で100,000円/日かつ1,000,000円/月
    ※送金限度額を引き上げた場合:1,000,000円/日かつ1,000,000円/月
    ※限度額の引き上げについてはこちらをご確認ください

    詳細につきましては、こちらをご確認ください。 

    お客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 【重要】Visa LINE Payプリペイドカードにおける本人認証サービス「3Dセキュア2.0」導入のお知らせ 2022.09.13

    いつもVisa LINE Payプリペイドカードをご利用いただきありがとうございます。

    このたび、セキュリティの強化、および利便性の向上の為、Visa LINE Payプリペイドカードのインターネットショッピングにおける本人認証について「3Dセキュア2.0」を2022年9月20日16時より導入いたします。 

    従来の認証では、ご自身で事前に設定したパスワードを入力いただいておりました。今後は、認証が必要なお支払いごとに、LINE公式アカウント「LINEウォレット」のトークで通知される認証コードをご入力いただき、インターネットショッピングをお楽しみください。 

    今回導入するワンタイムパスワードにより、パスワードの漏洩リスクを軽減するとともに、パスワード忘れによるトラブルを防ぎます。 

    引き続き、安全にご利用いただけるよう不正利用防止にも努めてまいります。 

    今後ともLINE Payをよろしくお願いいたします。

    ▼詳しくはこちら 

    https://pay-blog.line.me/archives/25717411.html#topic9-1

  • 【重要】Visa LINE Payプリペイドカードにおける海外加盟店の一時利用停止について 2022.08.08

    ※2022年10月18日訂正:不正利用防止措置を強化したうえで10/18より海外加盟店でのご利用を再開いたしました。

    ただし本措置により引き続きご利用いただけない場合がございますので予めご了承ください。 

    なお再開に伴い、お知らせについて以下訂正いたします。 


    いつもVisa LINE Payプリペイドカードをご利用いただきありがとうございます。

    海外のオンライン加盟店にて、不正利用が増加していることを鑑み、一部を除いた海外加盟店でのご利用を一時的に停止させていただきます。

    <対応日時>
    2022年8月8日 18時頃より順次

    身に覚えのないお支払いが確認できた際は、以下ヘルプをご参照の上Visa LINE Payプリペイドカードの解約、また再発行を行っていただくなどの対応をお願いしております。

    なおLINE Payでは、不正利用防止措置を強化しており、準備が整い次第、海外加盟店でのお支払いも再開していく予定です。

    ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

    関連ヘルプ:

    https://help2.line.me/linepay_jp/?contentId=20021107


  • 【復旧済み】LINE Pay のポータルサイトが正常に表示されない状況について 2022.07.27

    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

    この度、LINE Payにおけるシステム障害が発生しておりました。現在は復旧しております。

    ■対象日時

    2022年7月27日(水) 15:48~18:08
     

    ■障害内容

    LINE Pay のポータルサイト( https://pay.line.me/portal/jp/main )が正常に表示されない状況が発生しておりました。

    LINE Pay のポータルサイトから加盟店 My Pageログイン画面に遷移できない状態となっておりました。

    ■原因

    リリースによる不具合のため。
    ご利用の企業様にはご不便とご迷惑をおかけいたしましたことを心より深くお詫び申し上げます。

  • 7/1より、PayPayとのユーザースキャン方式(MPM)の QRコード統一のお知らせ 2022.06.30

    過日よりご案内の通り2022年7月1日(金)より、LINE Payユーザーが店舗のQRコードを読み取るユーザースキャン方式(MPM*1)でのお支払いを、PayPay加盟店のQRコードを「LINE Pay」で読み取るお支払いに統一いたします。 QRコードの統一化に伴い、LINE Pay加盟店の店頭QRコードを「LINE Pay」で読み取るお支払い*2は、同日からご利用いただけなくなります。

    引き続き7月1日以降も、LINE Pay加盟店がユーザーの「LINE Pay」バーコードを読み取る店舗スキャン方式(CPM*3)でのお支払いをご利用いただけるほか、一部の自販機、他社が提供する「LINE Pay」支払いが可能なQRコード、クラウドペイにおいて、「LINE Pay」で読み取るお支払いも利用いただくことができます。 

    *1 MPM = Merchant Presented Mode 

    *2 2022年7月1日以降、総務省 統一QR「JPQR」での「LINE Pay」決済はご利用いただけません。また、同日以降、WeChatPayでの決済はご利用いただけないほか、Naver Payでの決済は、「LINE Pay」の店舗スキャン方式(CPM)コード支払いのみご利用可能です。なお、LINE Pay アプリ、およびウォレット内のLINE Pay加盟店Map機能「使えるお店」は終了いたします。 

    *3 CPM = Consumer Presented Mode 

    今後もLINE Pay株式会社は、LINE株式会社の「CLOSING THE DISTANCE」のコーポレートミッションのもと、お金の流通で生じる時間や手間など様々な摩擦をゼロにし、人とお金・サービスの距離を近づけてまいります。 

    これからもLINE Payをよろしくお願いいたします。 

  • 【重要】LINE Payでのマイナポイント新規受付終了およびポイント付与終了について 2022.06.17

    いつもLINE Payをご利用いただきありがとうございます。

    LINE Payでのマイナポイント新規受付終了およびポイント付与終了についてお知らせいたします。


    <新規受付終了日時>

    ・LINE Payメインメニューからの申込み:2022年6月24日 18:00〜順次

    ・マイナポイントアプリなどLINE Payメインメニュー以外からの申込み:2022年6月24日 23:59


    <ポイント付与終了日時>

    2022年9月30日 23:59


    なお、2022年9月30日 23:59時点で、上限の5,000ポイントまで獲得していない場合は、未達分を他の事業者にて獲得いただけますが、他事業者への切替手続きに2ヶ月程度お時間がかかる可能性がございます。

    切替方法については、対象者の方に10月以降ご連絡いたします。


    また、これに伴い、第二弾の健康保険証および公金受取口座の登録を行った場合のマイナポイント付与についても、LINE Payでは申込みをいただけませんので予めご了承ください。


    ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。